おうちフォトスタジオ4周年 福岡の桜開花宣言は出たものの寒い日が続いていますね。 そんな2022年の春ですが3月23日でスタジオは4周年なのであります。 ここまで続けることができているのも、 小さくて目立たない写真スタジオを見つけて、 撮影にお越し頂いたご家族のお陰であります。 ありがとうございます!感謝しかありません…
3月23日でスタジオは2周年 福岡も桜も咲き始めて暖かな陽気になってきましたね。 コロナコロナで落ち着かない日々が続いていますが、 早く普通の日常に戻って欲しいものです。 そんな2020年の春ですが、 本日3月23日でスタジオは2周年。 小さくて目立たない写真スタジオですが、 見つけて写真撮影にお越し頂いたご家族のおか…
明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も変わらぬおつきあいをどうぞよろしくお願い致します。 福津市津屋崎で一軒家を改装して始めた写真館も春で2年目を迎えます。 小さな看板だけでお判りづらい写真館ですが、写真を撮りに足を運んで頂き本当に感謝です。 今年はもっと沢山の方に撮影を通じて、溢れ…
津屋崎祇園山笠2019 2019年7月21日 お宮入り、追い山 前日の裸参りは見ることはできませんでしたが、 お宮入り、追い山はカメラを持って堪能できました。 津屋崎千間の狭い路地を駆け巡る勇壮な追い山は迫力満点です!
「明かりが灯った空き家のご紹介」津屋崎空き家活用応援団 福津市津屋崎に移住する際に物件を紹介してくれたのが、「暮らしの問屋」の古橋さん。なかなか面白い不動産屋さんです。 古橋さんも団員で、空き家を活用するために様々な活動をされている「津屋崎空き家活用応援団」というのがあり、そこのパンフレットに、お借りしているお家の家主…
これまではおうちフォトスタジオの入口には、小さな看板だけ置いていましたが、もうすこし写真館だと判りやすいようにしてみした。古道具屋さんで買っていたアイアンの飾りを付けて、ホスター貼って、撮影した写真を少し飾っただけなんですけどね。近くに来られたら覗きに来て下さいね。 ここに住みだしてちょうど1年。木は伸び放題で草が生い…
新しいショップカード作りました 昨年の3月末にフォトスタジオ始めた時に作ったショップカードの在庫が少なくなってきたので、新しく作りました。撮影はもちろん自前ですが、デザインも何時も自前なんです。撮影したデータをフォトショップでレイアウトして、ネットで印刷会社に入稿。便利な時代ですね!近日中に出来上がって届く予定です。ハ…
宮地嶽神社の御遷座記念祭 「筑紫神舞」 10月22日に宮地嶽神社で行われた「御遷座記念祭 筑紫神舞」を拝観に行きました。初めて見ましたが、神職の舞は躍動感がありびっくり。格好いいいですね! 10月22日13時から開催と案内だったので、神社に着いたのは30分前でしたが、既に正面はアマチュアカメラマンの脚立がバリケード状態…
津屋崎千軒手づくり市(2018年10月14日) 津屋崎に引越してきてもう9ヶ月、早いなぁ~ 良い出会いも沢山あり、色々なこと教えてもらい、お手伝いできることにはできるだけ参加。良いご縁と良い場に感謝ですね。 10月8日の音楽散歩は、運営スタッフとしてお手伝い。古い酒蔵で聞くジャズは最高に良かった。そして14日は手づく…
佐世保のTesoro ミキサーグリーンガーデン 昨日ですが時間があったので佐世保にあるTesoro ミキサーグリーンガーデンさんに行ってみました。 福岡からだと車で2時間弱で行くことができる距離にあるショップ。アンテイーク家具や小物類と、植物がいい感じで販売されている居心地がいい空間でした。 目的は私が起業する前の会社…
津屋崎に移住してきて半年。 ご縁があり音楽散歩というイベントのお手伝いをしています。 音楽散歩とは、津屋崎千軒の町屋や民家を演奏会場として、 様々なジャンル音楽を聴くことができ、 会場をめぐりながら津屋崎のまちなみを楽しむ、 音楽とまち歩きのイベントです。 ・開催日 2018年10月8日(月・祝日) ・時間 10…
毎年撮影させて頂いているご家族から 祝いでお菓子を頂きました。 そのお菓子がママさんがされているお店、 Maruru plusさんのお菓子。 体に優し素材を使って、気持ちを込めて作られている、 お菓子やパンは、とっても美味しいのです。 パッケージも素敵ですよね。 ありがとうございます! 美味しい珈琲と一緒にいただくのが…
私が福津市津屋崎に引越してスタジオの準備をしている頃に、 同じく福津市に美容室をオープンされたOLU OLU(オルオル)さん サロンのホームページ用の写真を撮影させていただきました。 シンプルで清潔感があり、お洒落な植物を飾ってあるサロンは、 とても良い雰囲気で、居心地が良さそうです (^^♪ 優しい雰囲気のイケメンオ…
おうちスタジオお試し撮影会に沢山のご参加ありがとうごいざいました。 ご案内が遅く短い告知期間でしたが、40組160人もの方にスタジオに足を運んで頂きました。これまでに撮影させて頂いた方や、初めてお会いする方などで、本当に嬉しかったです。撮影したお写真はこれから随時お送りしますので、もう少しお待ちくださいね。 慣れないス…
明けましておめでとうございます。 この新しい年が皆様にとって 幸多きものになりますように 心からお祈り申し上げます。 出張撮影を始めて2年7ヶ月。 何とか続けることができたにも、 ご依頼頂いた皆様のおかげです。 本当にありがとうございます。 感謝です! 1月末に住居を福津市津屋崎に移し、 そこに小さなスタジオを用意して…
9月上旬に福岡市西区の飯盛神社にお餅踏みの出張撮影にお伺いしてきました。飯盛神社さんは何時行ってもお餅踏みで賑わっていますね。神社さんで全てをご用意いただけるので、本当に便利ですよね。男の子は草鞋を履いて餅踏みをするのですが、これを履くのを嫌がる子が多く、今回の主役くも当然イヤイヤで、かなりの抵抗だったので大人が総がか…
初めて撮影をご依頼された方とは、出来るだけ事前にお会いするようにしています。特に打合せすることはないのですが、お会いしてたわいもないことを話しているだけなんですけどね(笑) フォトスタジオでの撮影だと、どんな感じの撮影だかイメージできると思うのですが、初めて依頼する出張撮影だと、何かと不安に感じるものですよね。撮影…
先日、佐世保での打ち合わせが終わってから、九十九島石岳展望台に行ってみました。 もうすこし早く到着できたら綺麗な夕焼けが見てたようなのでちょっと残念。 初めて行ってのですがここからの景色は最高ですね (*^^*) 綺麗な夕焼けは、またの機会の楽しみにします。
久しぶりに博多祇園山笠をに見に行ってみた。 この日は15日の追い山笠を明日に控えた流舁き。それぞれの流れが自分たちのホームグラウンドを走り回るので、見に行ったのは恵比寿流れ、西流れ、大黒流れ。比較的に見物の方も少なく、間近で見ることができて男衆の迫力満点でした (^_^)v
福岡市西区の飯盛神社さんに初誕生お祝いのお餅踏みの出張撮影に行ってきました。従兄弟さんもご一緒の餅踏みです。 拝殿でのご祈祷後に、神楽殿に移動して、巫女さんからの餅踏みの流れの説明があり、餅踏みが開始です。あんよが上手♪あんよが上手♪と掛け声と手拍子。まずお父さんに手を引かれて、餅の周りを2回廻って、紅白も餅をそれぞれ…