ブログ

友泉亭公園ので七五三撮影

友泉亭公園ので七五三撮影

福岡市城南区にある友泉亭公園での七五三撮影のお依頼を頂きました。 こちらのご家族は1年前に年賀状用の写真を撮影させて頂いたご家族。その時のお写真はこちら。→大濠公園での家族写真の出張撮影   1年ぶりの再会となり、楽しく撮影させて頂きました (*^^*) 主役くんは草履を履くのが苦手だってので、足元は何時ものスニーカー…
紅葉八幡宮での七五三出張撮影

紅葉八幡宮での七五三出張撮影

紅葉八幡宮での七五三参りの撮影に。紅葉八幡宮さんにはこれまでお宮参りでは撮影にお伺いしたことがあるのですが、七五三は初めてでした。ご依頼を頂いたのは前職の時からお付き合いある撮影が本職の方。私の撮影でいいのかな・・・と思いつつ、いや〜緊張しました ^^;   少し遅い時期でしたが、紅葉もまだ綺麗な状態で、平日の午後だ…
飯盛神社でのお餅踏み出張撮影

飯盛神社でのお餅踏み出張撮影

福岡市西区の飯盛神社さんに初誕生お祝いのお餅踏みの出張撮影に行ってきました。従兄弟さんもご一緒の餅踏みです。 拝殿でのご祈祷後に、神楽殿に移動して、巫女さんからの餅踏みの流れの説明があり、餅踏みが開始です。あんよが上手♪あんよが上手♪と掛け声と手拍子。まずお父さんに手を引かれて、餅の周りを2回廻って、紅白も餅をそれぞれ…
竈門神社での七五三出張撮影

竈門神社での七五三出張撮影

宝満山麓の竈門神社さんに七五三参りの撮影に行ってきました。 前日からの朝方まで激しい雨でしたが、お約束の時間には雨が止み、見頃の紅葉と石畳みがしっとりと濡れていて、とてもいい雰囲気でした。   竈門神社は駐車場から本殿までは、紅葉の中を通っていく階段が続きます。慣れない着物で草履をはいたお子さんには、少しハードな行程か…
産宮神社での七五三出張撮影

産宮神社での七五三出張撮影

元会社同僚の娘さんの七五三参り撮影で糸島市の産宮神社へ。 主役の彼女は2年前に出張撮影を始める準備をしている時に、家族写真のサンプル写真撮影に協力してもらったとき以来の再会でした。その時の公園の芝生をハイハイする可愛らしい姿が思い出されるのですが、すっかり成長して着物が似合う可愛らしい女の子に (*^^*)   撮影依…
飯盛神社での七五三出張撮影

飯盛神社での七五三出張撮影

七五三参りの出張撮影にご依頼で福岡市西区の飯盛神社に行ってきました。 飯盛神社といえば、初誕生の餅踏みや、流鏑馬が思い浮かぶ神社さんですが、これまでは撮影の機会がなく今回が初めての撮影となりました。   まだ2歳半の男の子は袴姿で歩きずらそうでしたが、お姉ちゃんが優しく手を繋いで歩く姿がとても微笑ましく思いました (*…
宮地嶽神社での七五三出張撮影

宮地嶽神社での七五三出張撮影

7歳と3歳に姉妹の七五三参り撮影で、福津市の宮地嶽神社へ。 こちらのご家族は出張撮影の事業を始める際のサンプル撮影にご協力頂いたご家族。そに時に様子はこちらです。→福間海岸でのロケーション撮影   約1年半ぶり再開となり、ふたりの成長にびっくりしました。お姉ちゃんはますます綺麗になってるし、赤ちゃんぽかった妹ちゃんは、…
香椎宮での七五三出張撮影

香椎宮での七五三出張撮影

5歳の男の子と3歳の女の子の七五三撮影で、事務所から一番近い香椎宮へ。 この日のお待合わせは平日の午後だったこともあり、七五三参りの方も少なく、香椎宮境内の色入りな場所で、ゆっくりと撮影することができました。ご祈祷も1組だけで、ここでも色々なシーンとふたりに表情を残すことができました。七五三参りのシーズン中は混み合うの…
山王公園で家族写真撮影

山王公園で家族写真撮影

ハーフバースデーの女の子との家族写真撮影で福岡市博多区に山王公園に。 山王公園と言えば桜が綺麗で花見で賑わう公園ですよね。会社勤めの頃は会社の花見で数回来たことある公園なんです。あいにく冬なので公園の木々は寂しい感じですが、こに公園には大きなメタセコイア(ヒノキ科の落葉高木)があり、橙褐色に紅葉していて、冬の光が当たっ…
もーもーらんど油山牧場で家族写真撮影

もーもーらんど油山牧場で家族写真撮影

1年前に佐賀の祐徳稲荷神社で七五三撮影をさせて頂いたご家族から家族写真に撮影依頼を頂いて、福岡市南区の もーもーらんど油山牧場へ (*^^*) 1年前と比べて、お子さんふたりとも成長が感じられて嬉しい再会でした。   ここは油山の中腹にあり福岡市を見渡せる都市型牧場で、福岡市内から車で30程度行けて、駐車場が300円、…
春日公園で家族写真の出張撮影

春日公園で家族写真の出張撮影

昨年の秋に年賀状用の写真を撮影をさせてお頂いたご家族。 自分の住まいが福岡市の東方面なこともあり、春日公園に行くにはプライベートでも仕事でみ初だったで、お約束に時間より、かなり早く到着して公園内を探索。この公園は本当に素敵な公園でビックリ。公園に色々な表情があってロケーション撮影映えしますね、こんな公園の近所にお住まい…
護国神社でのお宮参り撮影

護国神社でのお宮参り撮影

初着に使われている着物は赤ちゃんを抱っこしているママが、お宮参りに使った着物だそうです。こんな風に大切に保管されてて、ご自身の娘さんに使ってあげるのって良いですね 。とっても素敵な着物だってので、ご主人に柄が見えるように持って頂きました。こんな写真も大切な想い出になって、何時か宝物になったら嬉しいな (*^^*)  …
ニューボーンフォト

ニューボーンフォト

生後2週間の女の子を撮影させて頂きました 。 この頃の赤ちゃんはお母さんのお腹の中にいた時のような姿をするんですね。手足を体に寄せて丸くなる姿が可愛すぎました (*^^*) 暖かいお部屋で沢山ミルク飲んで、可愛らしいポースを色々と見せてくれる赤ちゃんに癒される幸せな時間でした。元気に成長してね。 撮影:2016年11月…
子安の杜、宇美八幡宮での七五三出張撮影

子安の杜、宇美八幡宮での七五三出張撮影

  宇美八幡宮は私の長女が生まれる時に、安産祈願にお参りに行った神社さん。子安の石を預かって帰り、出産後に新しい石に長女の名前を書いて納めに行ったは、もう24年前ですけどね (*^^*)   そんな宇美八幡宮に七五三参りの撮影でお伺いしてきました。出張撮影の仕事を始めた頃から撮影をさせて頂いているご家族で、撮影でお会い…
毎年撮影の家族写真

毎年撮影の家族写真

昨年、七五三参りを撮影させて頂いたご家族から、家族写真をご依頼頂き、海の中道海浜公園に行ってきました。結婚以来、毎年続けて家族写真を撮影しているとのことで、本当に素敵なことだなぁ〜と思いました。こんなご家族がもっと増えたらいいな〜 (*^^*)   この日は生憎の小雨だったのですが、子供たちは裸足になって元気いっぱいで…
宮地嶽神社での七五三出張撮影 奥の宮八社はおすすめです。

宮地嶽神社での七五三出張撮影 奥の宮八社はおすすめです。

七五三参りもそろそろ本格的になる頃ですね。こちらのご家族は少し早めの10月上旬に福津市の宮地嶽神社さんで撮影させて頂きました。   袴姿がバッリチと決まっていた男の子。ご両親、おじいちゃん、おばあちゃんが主役君のペースに合わせて優しく見守って頂いて、色々な写真を残すことができました。みなさんが楽しまれる気持ちや、優しさ…
志賀島での1歳の バースデーフォト出張撮影

志賀島での1歳の バースデーフォト出張撮影

お母さんが大好きな海での1歳バースデーフォトの出張撮影の依頼を頂きました。 数日前までお天気が心配でしたが、お約束の日には信じれらないような青い空と青い海が広がって、志賀島は最高のロケーションでした。家族でお揃いのデニムに白いシャツ。主役くんはそれに赤い蝶ネクタイ (*^^*) 主役くん初めての海だったので、少し怖かっ…
櫛田神社でのお宮参り出張撮影

櫛田神社でのお宮参り出張撮影

9月も下旬になり急に秋らしくなって、お宮参りに良い季節になってきましたね。先日、博多の総鎮守、櫛田神社さんでのお宮参りの出張撮影にお伺いしてきました。これまで何度も行ったことがある馴染みのある神社さんなんですが、お宮参りの出張撮影は初めてでしたので、事前に神社さんにお問合せさせて頂いていたので、何時も通りの撮影が行うこ…
9月に入りましたね

9月に入りましたね

朝からうるさかった蝉の大合唱も気づけば聞こえなくなり、夜は秋の音が聞こえるようになっていて何だかホッとします。   出張撮影を始めてから2回目の秋を迎えます。これまで同様に、気負わず、肩の力抜いて、ゆるりと進んでまいります。可愛らしい笑顔に沢山会えますように (*^^*)   写真は山口の周防大島にあるパラグライダーの…
夏の日差しの中での撮影も良いですよ。

夏の日差しの中での撮影も良いですよ。

今年の福岡は雨が少なく猛暑で、昼間の屋外での撮影に汗だくです ^^; そんな暑い日に1歳記念のお誕生日フォトの撮影。ご自宅での撮影の後に、近所の公園に行って短時間の撮影となりました。   夏場は屋外での撮影は敬遠されがちですけど、木が多い公園だと木陰を上手く使っての撮影はオススメですよ。夏の日差しで木々の緑がとっても綺…

撮影のご依頼、お見積り、ご相談はこちらから

撮影のご予約やお問い合わせはお気軽にどうぞ。

0940-62-6307

お問合せフォーム 友だち追加
Return Top
  • シンプル台紙(2面)
  • シンプル台紙(2面)
  • シンプル台紙(2面)
  • シンプル台紙(2面)
 

シンプル2面台紙(表紙)

¥11,000(税込)

  • 木のフレームはA3サイズ、プリントサイズは六つ切りサイズです
  • 飾り付けが簡単にできるフック付き