糸島市産宮神社でのお宮参り撮影 糸島市波多江にひっそりある安産と育児の神様「産宮神社」 人気の大きな神社もいいですが、小さな神社もいいものです。大きな神社ではまとめて複数のご家族(赤ちゃんは抱っこのまま)をご祈祷されることが多いと思うのですが、こちらの神社でのご祈祷は子安台に赤ちゃんを寝かせておこなわれます。 私がこれ…
飯盛神社でのお餅踏(2018年3月) 飯盛神社さんのお餅踏みは本当に良いですよ。 餅踏みのことを聞かれると間違いなくオススメしています。 必要なもの全てを神社さんがご用意い頂けるので、 事前予約しておいて、当日は元気に行くだけ。 ・紅白のお餅 ・わらじ(男の子)、ぞうり(女の子) ・色紙(足型入り) ・旗 ・羽織(選ん…
「明かりが灯った空き家のご紹介」津屋崎空き家活用応援団 福津市津屋崎に移住する際に物件を紹介してくれたのが、「暮らしの問屋」の古橋さん。なかなか面白い不動産屋さんです。 古橋さんも団員で、空き家を活用するために様々な活動をされている「津屋崎空き家活用応援団」というのがあり、そこのパンフレットに、お借りしているお家の家主…
これまではおうちフォトスタジオの入口には、小さな看板だけ置いていましたが、もうすこし写真館だと判りやすいようにしてみした。古道具屋さんで買っていたアイアンの飾りを付けて、ホスター貼って、撮影した写真を少し飾っただけなんですけどね。近くに来られたら覗きに来て下さいね。 ここに住みだしてちょうど1年。木は伸び放題で草が生い…
飯盛神社での初誕生日お餅踏(2018年2月) 福岡市西区の飯盛神社は初誕生日の餅踏みで有名ですよね。 何時行ってもお餅踏みやお宮参りの方で賑わっています。 まずはわらじを履きますが、結構な確率で泣きます(笑) なんとかわらじを履いたらお餅踏みの開始になります。 あんよが上手♩あんよが上手♩ みんなで掛け声と手拍子して応…
卒園卒業、入園入学のお得な撮影プランのご案内 使うの楽しみなピカピカのランドセル 保育園や幼稚園で使ってきた制服やバッグ 卒園卒業や入園入学やのお写真を残しませんか。 きっと大切な写真になると思います (^^♪ 撮影プランはデータと額縁に入った写真付き 撮影時間はたっぷりの1時間! 時間内でのお着替えも大丈夫です。 新…
元号平成の期間中の特別プランのご案内(お宮参り) お宮参りは赤ちゃんにとって、生まれて初めての外出イベントですよね。 寒くないかなぁ~ 暑くないかなぁ~ 雨降らないかなぁ~ なにかと気になりますよね。 ヤスタカ写真事務所のおうちフォトスタジオは、宮地嶽神社から車で5分位の場所にあります。 一軒家のお座敷を改装した落ち…
新しいショップカード作りました 昨年の3月末にフォトスタジオ始めた時に作ったショップカードの在庫が少なくなってきたので、新しく作りました。撮影はもちろん自前ですが、デザインも何時も自前なんです。撮影したデータをフォトショップでレイアウトして、ネットで印刷会社に入稿。便利な時代ですね!近日中に出来上がって届く予定です。ハ…
1年前に福津市津屋崎に移住して作ったおうちフォトスタジオ。 そのスタジオ撮影で一番ご利用が多いのが、お宮参りの記念写真なんですよ。 スタジオの近く(車で5分)には、宮地嶽神社あります。 光の道で人気になって、何時行っても賑わっていますよね。 そして福岡県福津市は2018年住みよさランキングで、九州沖縄で1位なんですよね…
明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も変わらぬおつきあいをどうぞよろしくお願いします。 昨年春から福津市津屋崎で一軒家を改装して始めたフォトスタジオ。 小さな看板だけでお判りづらいフォトスタジオにも関わらず、 見つけてもらい、写真を撮りに来ていただけて本当に感謝感謝です。 今年はもっ…
年賀状撮影プランのご案内(2018年) 年に一度は家族みんなが揃った写真を撮りましょう~ ってことで、大変遅くなりましたが、 今年も年賀状用撮影プランのご案内です。 今年はまだ家族写真を撮っていないなぁ~ 年賀状に使う写真がないなぁ~ などありましたらこの機会に撮影しませんか。 平成年号では最後の年賀状になりますね。 …
宮地嶽神社の御遷座記念祭 「筑紫神舞」 10月22日に宮地嶽神社で行われた「御遷座記念祭 筑紫神舞」を拝観に行きました。初めて見ましたが、神職の舞は躍動感がありびっくり。格好いいいですね! 10月22日13時から開催と案内だったので、神社に着いたのは30分前でしたが、既に正面はアマチュアカメラマンの脚立がバリケード状態…
宮地嶽神社での七五三撮影(2017年12月) 紹介するのは撮影の仕事を起業した初年度に長男くんの七五三の撮影を依頼頂いたご家族。あれから2年、 長男くん5歳と次男くん3歳の七五三参りの撮影をご依頼頂きました。 初めてお会いした時にはまだ赤ちゃんだった次男くんが、お兄ちゃんが着ていた格好いい羽織袴姿!お兄ちゃんも男の子ら…
宮地嶽神社での七五三撮影(2017年紅葉が見頃の頃) 宮地嶽神社で11下旬の雨降る肌寒い日の七五三参りのお写真です。この日は平日の雨が降る幅寒い日だったので、お参りの方はほとんどいらっしゃなくて、ひっそりした境内。人気のない雨の神社はいい雰囲気ですね。 ご祈祷中に雨もほとんでやんだので、本殿裏手の奥之宮八社なで行っての…
久留米の大本山善導寺での七五三撮影 久留米にある浄土宗の善導寺での七五三参りのお写真です。七五三参り撮影は神社に行くことが多く、お寺での撮影は初めてのことだったのでとても楽しみにしていた出張撮影でした。 善導寺では11月15日と11月の日曜を中心に「七五三・文殊の智恵授け大法要」が行われているそうで、この日も本堂には沢…
津屋崎千軒手づくり市(2018年10月14日) 津屋崎に引越してきてもう9ヶ月、早いなぁ~ 良い出会いも沢山あり、色々なこと教えてもらい、お手伝いできることにはできるだけ参加。良いご縁と良い場に感謝ですね。 10月8日の音楽散歩は、運営スタッフとしてお手伝い。古い酒蔵で聞くジャズは最高に良かった。そして14日は手づく…
大分県宇佐神宮での七五三出張撮影 前から行ってみたいと思っていた大分県の宇佐神宮に七五三の出張撮影でお伺いする機会がありました。全国に4万社あまりある八幡様の総本宮だそうで、沢山の文化財がある立派な神宮ですね、境内の何処で写真を撮っても絵になる場所ばかりでした。 とての広い境内なので、ご祈祷をして頂く上宮の祈祷殿までは…
宮地嶽神社での七五三撮影 宮地嶽神社でのお参りの際には本殿に近い駐車場に車を停めることが多いと思うのですが、この日は本殿近くの駐車場まで車で上がらずに、下の広い駐車場に車を置いて、門前町通りでお待合わせで、ここからお参りの様子を撮影させて頂きました。せっかくのお参りの同行撮影なので、当時の様子を沢山写真で記録しようと思…
ファーストバースディのスタジオ撮影 お宮参りのときに出張撮影をお問合せ頂いたのですが、予定が合わずに撮影させて頂くことができなかった男の子。1歳のお誕生日記念でスタジオに撮影に来ていただきました。 スタジオに到着した時にちょうど寝起きのタイミングでご機嫌斜め。わたくしと目が合うと思いっきり泣いちゃう状態で、暫くソファー…
宮地嶽神社での双子ちゃん七五三出張撮影 福津市津屋崎に移住してスタジオ作って、すごく近くなった宮地嶽神社さん。スタジオのお祓いも宮地嶽神社から来て頂き、お祓いを執りおこなっていただきました。なんだか勝手にご縁を感じている宮地嶽神社には、これまでいちばん多く七五三の撮影にお伺いしています。 昨年の秋になりますが宮地嶽神社…